Facebook連携
ブログやページの更新と同時に、Facebookのウォールに更新情報を投稿することができます。
ここでは、FacebookとECHOPFの連携方法について解説します。
連携サービス管理画面を開く
メインメニューの「設定」を選択し、サブメニューの「外部サービス連携」をクリックしてください。
既に連携されているサービスが一覧表示されます。
連携サービスを追加
連携するサービスを追加するには、連携サービス管理画面上部にあるをクリックしてください。
連携サービス追加ダイアログが開きます。
まず、新たに連携させたい外部サービスを選び、アイコンをクリックしてください。(ここでは、「Facebook」をクリックします)
Facebook連携の設定画面が表示されます。
![]() |
この連携に付ける名前を入力してください。 |
---|---|
![]() |
以下の手順で、Facebookへの投稿に必要なアクセストークンを設定します。 1. 「Sign in with Facebook」をクリックし、Facebookへログインしてください。 2. 初めて連携する際は、情報提供や投稿の許否が問われますので、確認の上「OK」をクリックして許可してください。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() インスタンス |
選択したインスタンスでは、コンテンツの更新が完了すると同時に、Facebookへの投稿フォームが表示されるようになります。 |
最後に「保存」をクリックし、連携設定は完了です。