基本設定
ここでは、アカウントやサイト全体に関わる基本設定項目について解説します。
基本設定画面
まず、基本設定画面へアクセスします。
メインメニューから「設定」をクリックしてください。

基本設定画面が表示されます。
基本設定画面
共通設定
共通設定では、アカウント全体に関わる設定を行うことができます。

ドメイン |
ウェブサイトのドメインを入力してください。 無料またはクリエイターライセンスをご利用中の方は、変更できません。 |
|---|---|
セキュアドメイン |
ウェブサイトのセキュアドメインを入力してください。 無料またはクリエイターライセンスをご利用中の方は、変更できません。 |
タイトル |
サイトのタイトルを入力してください。 |
概要 |
サイトの概要を入力してください。 METAタグのDescription要素に設定されます。 |
キーワード |
サイトのキーワードをカンマ(,)区切りで入力してください。 METAタグのKeywords要素に設定されます。 |
ロゴ |
サイトに表示するロゴ画像を指定します。 「参照」をクリックすると、ファイルマネージャーから画像ファイルを参照することができます。 |
運営者メールアドレス |
システムから送信される各種メールの宛先となるメールアドレスを入力してください。 |
サイトビュー設定
サイトビュー設定では、Webサイトに共通する設定を行うことができます。

検索エンジンロボット制御 |
検索エンジンのロボット制御を行うことができます。 METAタグのRobots要素に設定されます。 |
|---|---|
favicon |
サイトに設定するアイコン(favicon)を指定します。 「参照」をクリックすると、ファイルマネージャーから画像ファイルを参照することができます。 |
フッター文 |
サイトに表示するフッター文(著作権表示、クレジットなど)を入力してください。 |
エラーページ (ファイルが見つからない) |
存在しないページにアクセスした時に表示するページを、サイトマップから指定できます。 |
| ログインが必要なページにアクセスした時に表示するページを、サイトマップから指定できます。 |
設定を保存する
「保存」をクリックすると、変更内容を保存することができます。

ドメイン
セキュアドメイン
タイトル
概要
キーワード
ロゴ
運営者メールアドレス