在庫を管理する
ここでは、商品ごとの在庫の管理方法について解説します。
商品毎の在庫管理画面を開く
商品ごとの在庫の管理は、ECインスタンス生成時に連携した商品データベースの管理画面から行えます。
メインメニューより、連携先の商品データベースインスタンス(ここでは「商品情報」)をクリックしてください。

登録されている商品が一覧表示されます。

商品一覧より、在庫を管理したい商品を選び、
をクリックしてください。
![]()
商品レコードの編集画面が表示されます。
在庫管理画面は、商品レコード編集画面の「属性設定」の下部にあります。
在庫管理画面

| チェックが入っているバリエーションが在庫として登録されます。 | |
| バリエーションの名前を入力してください。 | |
| バリエーションの単価を設定してください。 | |
| バリエーションの重量を設定してください。 重量と配送先をもとに、最終的な送料が計算されます。  | 
|
  在庫数 | 
バリエーションの在庫数を設定してください。 実際に注文が入ると、注文数に応じて在庫数が減算されます。  | 
最後に「編集する」をクリックし、変更内容を保存してください。

 在庫数